ナビ
ホーム
スタッフ
研究テーマ
担当講義
アクセス
旧岡本研HP
Menu
研究室の紹介
研究テーマ
論文発表等
所有している装置
研究室へのアクセス
現在のメンバー
卒業生リスト
近年の就職先
担当講義
実験I「周波数特性」(旧:共振回路)
実験I「トランジスタ回路」
実験II「光学」
実験II「マイクロ波」(旧:超高周波)
実験III「ディジタル通信」
光エレクトロニクス(分担)
リンク
研究に関係するリンク
お気に入りサイトのリンク
実験III「マイコン制御」
PIC18FマイコンおよびPIC評価ボードの基礎的な実験を通じてマイコンプログラミングの基礎を修得する.
アセンブラ言語のプログラムによる所望の信号の生成法および出力信号・出力端子(ピ ン)の制御方法を修得する.また,A/D 変換モジュールの制御方法を習得し,パラレル信 号とシリアル信号について理解する.
所定の入力信号を用いて LEDパネルの点灯を制御する方法理解し,LEDパネル内の所望のLEDLを点灯させる方法を修得する.